6

以前のOpenCV2.2では、

VideoCapture capture(0);
capture.set(CV_CAP_PROP_FRAME_WIDTH, 640);
capture.set(CV_CAP_PROP_FRAME_HEIGHT, 480);

フレームサイズを変更するため。しかし、OpenCV 2.2に対してアプリケーションをコンパイルした後、プロパティの設定は機能しなくなりました(ただし、ビデオは正しく表示されます)。これらの値を取得すると、0が返されます。キャプチャしたフレームのサイズを見ると、160x120です。

オンラインで検索しましたが、ほとんどの投稿はLinuxの問題に関するものでしたが、Windows764ビットを実行しています。私のウェブカメラはLogitechQuickCamUltraVisionです。

同じ問題を経験している人はいますか?それともまったく問題ありませんか?

前もって感謝します!

4

2 に答える 2

2

この問題は、私の古いLogitech QuickCam Ultra Vision Webカメラでも、OpenCV2.3で解決されています。

于 2011-07-23T03:53:59.517 に答える
0

OpenCVでもサポートされており、OpenCV2.0.3に含まれているVideoInputを試してみてください。http://opencv.willowgarage.com/wiki/CameraCaptureで例を参照してください

于 2011-05-29T21:39:08.950 に答える