2

CCD 実装ガイドで HL7 が提供するサンプル CCD ドキュメントを見ています。

抜粋:

<title>Results</title>
<text>
    ...
</text>
<entry typeCode="DRIV">
    <organizer classCode="BATTERY" moodCode="EVN">
        <templateId root="2.16.840.1.113883.10.20.1.32"/> <!-- Result organizer template -->
        <code code="43789009" codeSystem="2.16.840.1.113883.6.96" displayName="CBC WO DIFFERENTIAL"/>
        ...
        <component>
            <observation classCode="OBS" moodCode="EVN">
                <templateId root="2.16.840.1.113883.10.20.1.31"/> <!-- Result observation template -->
                <code code="30313-1" codeSystem="2.16.840.1.113883.6.1" displayName="HGB"/>
                ...
            </observation>
        </component>
    </organizer>
</entry>

これはラボの結果セクションからのものです。私の知る限り、識別に使用できるコードシステムに制限はありませんが、これは本当ですか? 2.16.840.1.113883.6.96 (SNOMED) と2.16.840.1.113883.6.11 (LOINC)を使用して、ラボ テスト バッテリー (グループ) とラボ テストをそれぞれ識別しています。これは、必要なコードシステムを使用できるという事実を示すためだけに行われているのでしょうか? それとも別の理由がありますか?

4

3 に答える 3

4

作成しようとしている CDA ドキュメントの種類によって異なる場合があります。LOINC または SNOMED を使用しなければならないという厳格な規則はありませんが、これらは推奨されるコード システムです。明らかに、人々が使用するコード システムが一般的であるほど、相互運用性を実現しやすくなります。作成しようとしている CDA ドキュメントのタイプによっては、特定のタイプのデータをキャプチャするためにコード システムが使用されるという規則がある場合があります (たとえば、生年月日は LOINC を使用してキャプチャする必要があります)。ドキュメントの種類ごとに要件は異なりますが、準拠する必要があるルールを判断するのに役立つ実装ガイドが関連付けられている必要があります。

カスタム コード システムや、HL7 や RxNorm などの別のコード システムが必要な場合は、それらを適切に使用する必要があります。codeSystem 属性に入力された OID が一致することを確認してください。カスタム コード システムを使用している場合は、HL7 OID サイトに登録することを検討してください。

開発したものが準拠しているかどうかまだ不明な場合は、NIST CDA Validation Siteを使用することをお勧めします。ここでは、サンプルの CDA ドキュメントをドロップし、ドキュメント タイプを選択して検証できます。生成されたレポートはかなり包括的です。

于 2011-08-01T16:13:12.893 に答える
1

HL7 CCD 実装ガイドを確認すると、多くの場所で次のように述べられています。

CONF-398: 結果オーガナイザーの「Organizer / code」の値は、LOINC (codeSystem 2.16.840.1.113883.6.1) または SNOMED CT (codeSystem 2.16.840.1.113883.6.96) から選択する必要があり、選択することもできます (MAY)。 CPT-4 (codeSystem 2.16.840.1.113883.6.12) または ValueSet 2.16.840.1.113883.1.11.20.16 ResultTypeCode STATIC。

したがって、どちらかを使用する必要があります。

于 2015-03-26T23:22:30.423 に答える
0

@Mikeの答えを補強するためだけに。

CDA仕様では、通常、コードシステムバインディングは指定されていませんが、CCD実装ガイドでは指定されている場合があります(私はそれを見ていません)。-ただし、相互運用性が必要な場合は、交換パートナーと同じコードシステム(各フィールドで)を使用することをお勧めします。使用されるコードシステムは、コーディングする必要のある情報に依存するため、異なる場合があります。ドキュメント全体で(現在存在するコードシステムのうち)1つのコードシステムだけを使用することはほとんどありません。

于 2011-10-01T03:20:38.230 に答える