0

Oracle Cloud 上に Oracle Autonomous Linux 7 インスタンスを作成したところですが、他のリポジトリをどのように設定すればよいのか疑問に思っていました。マニュアルによると、次を使用して、利用可能なすべてのリポジトリ rpm を一覧表示する必要があります。

yum list *release-el7*

これにより、以下がリストされます。

ksplice-release-el7.x86_64
oraclelinux-release-el7.x86_64

マニュアルは、次のようなものを実行することを提案しています。

yum install oracle-softwarecollection-release-el7

ただし、以前にリストされていなかったため、インストールされないことは明らかです。だから私はyum.oracle.comが何を言っているのかを見ました。彼らによると、これでデフォルトのオラクルリポジトリパッケージがあるかどうかを確認する必要があります:

rpm -q oraclelinux-release-el7

結果は次のとおりです。

package oraclelinux-release-el7 is not installed

ほんの数行上にリストされていたので、これは奇妙です。それにもかかわらず、これでこのパッケージをインストールしようとすると:

yum install oraclelinux-release-el7

私は以下を取得します:

Package oraclelinux-release-el7-1.0-8.el7.x86_64 is obsoleted by al-config-1.0-8.el7.noarch which is already installed

つまり、振り出しに戻ったということです。これは、Oracle のクラウド コンソールから選択できる現在のデフォルトの Autonomous イメージなので、何も変更していません。

私が今何を試すべきか提案はありますか?ドキュメントは明らかに役に立ちません。

前もって感謝します。

4

1 に答える 1