AWS で定義された ECS クラスターと、必要に応じてタスクを処理するためにインスタンスを追加/削除するために使用する Auto Scaling グループがあります。適切なタイミングで EC2 インスタンスを作成するように ASG をセットアップしましたが、手動で ECS サービスを無効/有効にしない限り、ECS クラスターに接続しません。
EC2 マシンで Amazon Linux 2 ami を使用しており、すべてが同じリージョン/アカウントなどにあります。以下にユーザー データを含めました。
#!/bin/bash
yum update -y
amazon-linux-extras disable docker
amazon-linux-extras install -y ecs
echo "ECS_CLUSTER={CLUSTERNAME}" >> /etc/ecs/ecs.config
systemctl enable --now ecs
前述のように、これにより ECS サービスがインストールされ、構成ファイルが適切に設定されますが、有効にしても実際にはマシンに接続されませんが、実行中のマシンで同じ無効化/有効化コマンドを実行すると、問題なく接続されます。私は何が欠けていますか?