ROS2 で cv_bridge を使用する方法についての洞察を得るため、C++ でいくつかのサンプル コードを見つけようとしていますが、私が得ている唯一の例は ROS1 からのものです。デフォルトのものの代わりにsharedPtrを使用することを考えると。sensor_msgs::msg::Image からサブスクライブしている cv_bridge チュートリアルで述べられている同様のタスクを実行し、それを openCV 関数で操作できるものに変換する方法を共有して、誰かが私を啓発できますか? アドバイスをいただければ幸いです。このメールにコードを添付しました。
#include <memory>
#include "rclcpp/rclcpp.hpp"
#include "std_msgs/msg/string.hpp"
#include "sensor_msgs/msg/image.hpp"
#include <image_transport/image_transport.hpp>
#include <memory>
#include "cv_bridge/cv_bridge.h"
#include <opencv2/opencv.hpp>
// #include <sensor_msgs/msg/image_encodings.h>
#include <opencv2/imgproc/imgproc.hpp>
#include <opencv2/highgui/highgui.hpp>
#include "rclcpp/rclcpp.hpp"
#include "std_msgs/msg/string.hpp"
using std::placeholders::_1;
class MinimalSubscriber : public rclcpp::Node
{
public:
MinimalSubscriber()
: Node("minimal_subscriber")
{
subscription_ = this->create_subscription<sensor_msgs::msg::Image>(
"topic", 10, std::bind(&MinimalSubscriber::topic_callback, this, _1));
}
private:
void topic_callback(const sensor_msgs::msg::Image::SharedPtr msg) const
{
cv_bridge::CvImagePtr cv_ptr;
cv_ptr = cv_bridge::toCvCopy(msg,'BGR8' );
if (cv_ptr->image.rows > 60 && cv_ptr->image.cols > 60)
cv::circle(cv_ptr->image, cv::Point(50, 50), 10, CV_RGB(255,0,0));
}
rclcpp::Subscription<sensor_msgs::msg::Image>::SharedPtr subscription_;
};
int main(int argc, char * argv[])
{
rclcpp::init(argc, argv);
rclcpp::spin(std::make_shared<MinimalSubscriber>());
rclcpp::shutdown();
return 0;
}