使用しているテグラボードをサポートするファイルにこれを追加する必要があります。現在の3.0-rc3カーネル(私がチェックアウトした最後のタグ)では、次のtegraボードファイルが表示されます(arch / arm / mach-tegraにあります)。
- ボードハーモニー.c
- ボード-paz00.c
- board-seaboard.c
- board-trimslice.c
これらのファイルは、特定のテグラボードの静的デバイスを構成します。次に、構成ファイルでビルドするものを選択します。対応する構成オプションは次のとおりです(arch / arm / mach-tegra / Kconfigから)。
comment "Tegra board type"
config MACH_HARMONY
bool "Harmony board"
select MACH_HAS_SND_SOC_TEGRA_WM8903
help
Support for nVidia Harmony development platform
config MACH_KAEN
bool "Kaen board"
select MACH_SEABOARD
select MACH_HAS_SND_SOC_TEGRA_WM8903
help
Support for the Kaen version of Seaboard
config MACH_PAZ00
bool "Paz00 board"
help
Support for the Toshiba AC100/Dynabook AZ netbook
config MACH_SEABOARD
bool "Seaboard board"
select MACH_HAS_SND_SOC_TEGRA_WM8903
help
Support for nVidia Seaboard development platform. It will
also be included for some of the derivative boards that
have large similarities with the seaboard design.
config MACH_TRIMSLICE
bool "TrimSlice board"
select TEGRA_PCI
help
Support for CompuLab TrimSlice platform
config MACH_WARIO
bool "Wario board"
select MACH_SEABOARD
help
Support for the Wario version of Seaboard
ビルドシステム(LTIB)は、これらの構成マクロの1つ(たとえば、CONFIG_MACH_HARMONY)を確実に定義します。設定ファイルを見て、どれが有効になっているかを確認し、対応するboard-xxx.cファイルにi2cデバイスの宣言を追加します。