0

私の VB6 インストーラーの .LST ファイルには、次の 2 行があります。

File1=@VB6STKIT.DLL,$(WinSysPathSysFile),......
File2=@wshom.ocx,$(WinSysPath),.....

\Windows\System32アプリケーションをインストールした後、両方が同じフォルダーに移動することがわかりました。両方のパスの違いは何ですか?

ありがとう

4

2 に答える 2

2

これは、16 ビットの実行可能ファイルをまだ生成できるバージョンである VB4 にさかのぼります。システム ディレクトリは c:\windows\system で、$(WinSysPath) のシノニムです。$(WinSysPathSysFile) は c:\windows\system32 です。32 ビット オペレーティング システムでは違いはありませんが、確認する価値があります。wshom.ocx は実際には system32 に属しています。最近のオペレーティングシステムにはすでに存在します。

于 2011-08-16T19:46:44.077 に答える
0

それらは両方とも同じシステムフォルダ(書き込み可能でない場合はWindowsフォルダ)に移動します。後者はそれをシステムファイルとしてマークするだけなので、アンインストールされません。

PDWのSetup1.basからのスニペット:

fSystem As Boolean 'whether the file is a system file (i.e. should be installed but never removed)

If InStr(strInitialDestDir, gstrWINSYSDESTSYSFILE) Then
  sFile.fSystem = True
End If

Case gstrWINSYSDEST, gstrWINSYSDESTSYSFILE
  strResolved = gstrWinSysDir
于 2011-08-24T11:00:12.303 に答える