4

boost::bindで STLを使用しようとしてboost::tupleいますが、コンパイルしようとするたびに次のエラーが発生します。

      error: call of overloaded ‘bind(<unresolved overloaded function type>, 
      boost::arg<1>&)’ is ambiguous

ここで私が間違っていることを知っていますboost::arg<1>か?

ありがとうAFG

    #include <iostream>
    #include <algorithm>
    #include <vector>
    #include <cstdio>
    #include <boost/tuple/tuple.hpp>
    #include <boost/assign.hpp>
    #include <boost/bind.hpp>

    int main( int argc, const char** argv ){


            using namespace boost::assign;
            typedef boost::tuple< int, double > eth_array;

            std::vector< eth_array > v;
            v+= boost::make_tuple( 10,23.4), boost::make_tuple( 12,24.4) );
            std::for_each( v.begin()
                    , v.end()
                    , boost::bind<int>(
                            printf
                            , "%d-%f"
                            , boost::bind( eth_array::get<0>, _1 )
                            , boost::bind( eth_array::get<1>, _1 )
                     )
            );
4

2 に答える 2

8

get関数には複数のテンプレート パラメーターがあります。インデックスに加えて、タプルの内容 (の先頭と末尾) でパラメーター化されますcons

したがって、get<0>テンプレートのインスタンス化ではありません。追加の引数を指定する必要があります:

typedef eth_array::head_type head;
typedef eth_array::tail_type tail;

... get<0, head, tail> ...

getただし、オーバーロードされているため (const および非 const バージョン)、これはまだ機能しないため、必要なオーバーロードを明示的に指定する必要があります。そのためには、正しい型の関数ポインターを使用する必要があります。

// const version of get, which takes and returns const references
int const & (*get0)( boost::tuples::cons<head, tail> const & ) = 
    boost::get<0, head, tail>;
double const & (*get1)( boost::tuples::cons<head, tail> const & ) = 
    boost::get<1, head, tail>;

これで、バインド式でこれらの関数ポインターを使用できるようになりました。

std::for_each( v.begin(),
               v.end(),
               boost::bind<int>(
                   printf,
                   "%d-%f",
                   boost::bind( get0, _1 ),
                   boost::bind( get1, _1 )
               )
);
// outputs 10-23.40000012-24.400000

ご覧のとおり、関数テンプレートがオーバーロードされており、bindうまく機能していません...

于 2011-08-23T10:08:21.993 に答える
1

ここにはいくつかの問題があります。 eth_array定義されていません。_array である必要があると思います。

v+= ( boost::make_tuple( 10,23.4) )( boost::make_tuple( 12,24.4) );

ここで、タプルを関数として呼び出そうとしていますか? 多分あなたは次のようなことを試しました:

v+=boost::make_tuple( 10,23.4);
v+=boost::make_tuple( 12,24.4);

最後に、あなたが説明した問題の原因と思われるもの:

boost::bind( eth_array::get<0>, _1 )

生の関数名の代わりに関数ポインタを使用してみてください。

boost::bind( &eth_array::get<0>, _1 )

コンパイルして実行した main() の完全な本体:

int main( int argc, const char** argv ){

    using namespace boost::assign;
    typedef boost::tuple< int, double > _array;

    std::vector< _array > v;
    v+=boost::make_tuple( 10,23.4);
    v+=boost::make_tuple( 12,24.4);
    std::for_each( v.begin()
            , v.end()
            , boost::bind<int>(
                    printf
                    , "%d-%f\n"
                    , boost::bind( &_array::get<0>, _1 )
                    , boost::bind( &_array::get<1>, _1 )
             )
    );
}
于 2011-08-23T08:43:12.947 に答える