RDS ストレージを 10GB から 20GB にアップグレードしたところ、数日後に RDS で再びストレージがいっぱいになったと表示されます。
同じ DB に対して MySQL ワークベンチでこのクエリを実行すると、DB サイズは 43MB と表示されます
SELECT table_schema "database_name",
sum( data_length + index_length ) / 1024 /
1024 "Data Base Size in MB",
sum( data_free )/ 1024 / 1024 "Free Space in MB"
FROM information_schema.TABLES
GROUP BY table_schema ;
MySQL が作成するログやバックアップなどで、運用サーバーのストレージ スペースがいっぱいになる可能性があります。
助けてください。