Rセッションで使用するためにemacsをカスタマイズすることについてもう1つ質問があります。バックワードキル機能を使用するのが好きですが、これによりRセッションのコマンドプロンプトが削除されます。関数を変更してみました
;; Kill to the start of the command line for R
(defun backward-kill-r ()
"Kill chars backward until encountering the end of a line."
(interactive)
(delete-region (point-at-bol) (point)))
しかし、同じプロンプト削除動作が得られます。これを修正するために変更できると思いますpoint-at-bol
が、何に変更する必要がありますか?ありがとう!