1

Rセッションで使用するためにemacsをカスタマイズすることについてもう1つ質問があります。バックワードキル機能を使用するのが好きですが、これによりRセッションのコマンドプロンプトが削除されます。関数を変更してみました

 ;; Kill to the start of the command line for R
 (defun backward-kill-r ()
   "Kill chars backward until encountering the end of a line."
   (interactive)
   (delete-region (point-at-bol) (point)))

しかし、同じプロンプト削除動作が得られます。これを修正するために変更できると思いますpoint-at-bolが、何に変更する必要がありますか?ありがとう!

4

1 に答える 1

3

C-c C-uあなたがすでにやりたいことをします。私が使用しているので(iESSモードで正しいことを行う行の先頭に移動)、(kill行)は私のemacsの「筋肉の記憶」の一部であるためC-a C-k、これを行う最も簡単な方法であることがわかります。C-aC-k

point-at-bol参考までに、上記の提案のいずれも使用したくない場合は、必要な代わりに、comint-bol目的の動作を提供します。

于 2011-09-13T03:21:08.540 に答える