HDF5 C++ APIを使用して 2D 配列データセット ファイルを作成しています。HDF グループには、静的に定義された配列サイズから HDF5 ファイルを作成する例があり、以下のニーズに合わせて変更しました。NX
ただし、実行時にとの両方NY
が決定される動的配列が必要です。動的配列の作成に役立つ「new」キーワードを使用して 2D 配列を作成する別の解決策を見つけました。ここに私が持っているものがあります:
#include "StdAfx.h"
#include "H5Cpp.h"
using namespace H5;
const H5std_string FILE_NAME("C:\\SDS.h5");
const H5std_string DATASET_NAME("FloatArray");
const int NX = 5; // dataset dimensions
const int NY = 6;
int main (void)
{
// Create a 2D array using "new" method
double **data = new double*[NX];
for (int j = 0; j < NX; j++) // 0 1 2 3 4 5
{ // 1 2 3 4 5 6
data[j] = new double[NY]; // 2 3 4 5 6 7
for (int i = 0; i < NY; i++) // 3 4 5 6 7 8
data[j][i] = (float)(i + j); // 4 5 6 7 8 9
}
// Create HDF5 file and dataset
H5File file(FILE_NAME, H5F_ACC_TRUNC);
hsize_t dimsf[2] = {NX, NY};
DataSpace dataspace(2, dimsf);
DataSet dataset = file.createDataSet(DATASET_NAME, PredType::NATIVE_DOUBLE,
dataspace);
// Attempt to write data to HDF5 file
dataset.write(data, PredType::NATIVE_DOUBLE);
// Clean up
for(int j = 0; j < NX; j++)
delete [] data[j];
delete [] data;
return 0;
}
ただし、結果のファイルは期待どおりではありません ( からの出力hdf5dump
)。
HDF5 "SDS.h5" {
GROUP "/" {
DATASET "FloatArray" {
DATATYPE H5T_IEEE_F64LE
DATASPACE SIMPLE { ( 5, 6 ) / ( 5, 6 ) }
DATA {
(0,0): 4.76465e-307, 4.76541e-307, -7.84591e+298, -2.53017e-098, 0,
(0,5): 3.8981e-308,
(1,0): 4.76454e-307, 0, 2.122e-314, -7.84591e+298, 0, 1,
(2,0): 2, 3, 4, 5, -2.53017e-098, -2.65698e+303,
(3,0): 0, 3.89814e-308, 4.76492e-307, 0, 2.122e-314, -7.84591e+298,
(4,0): 1, 2, 3, 4, 5, 6
}
}
}
}
この問題は、2D 配列がどのように作成されたかに起因します (この例は静的配列メソッドでうまく機能するため)。このメールスレッドからわかるように:
HDF5 ライブラリは、低次元の要素へのポインターではなく、要素の連続した配列を想定しています。
私は C++/HDF5 にかなり慣れていないので、要素の連続した配列である動的サイズの配列を実行時に作成する方法がわかりません。電子メール スレッドで説明されているより複雑な「hyperslab」メソッドは実行したくありません。これは非常に複雑に見えるためです。どんな助けでも大歓迎です。