現在、Delphi XE (D7 から) に移行しており、Form.DoubleBuffer = True の場合に TImage に配置された TButton に問題があります。
DoubleBuffer なし - OK:
DoubleBuffer を使用 - 間違い:
ボタンの周りは白枠です。DoubleBuffering がなくてもボタンは問題ありませんが、サイズ変更時にフォームがちらつきます。
Delphi XE2 では同じ問題です。
現在、Delphi XE (D7 から) に移行しており、Form.DoubleBuffer = True の場合に TImage に配置された TButton に問題があります。
DoubleBuffer なし - OK:
DoubleBuffer を使用 - 間違い:
ボタンの周りは白枠です。DoubleBuffering がなくてもボタンは問題ありませんが、サイズ変更時にフォームがちらつきます。
Delphi XE2 では同じ問題です。
ここに文書化されているとおり: http://qc.embarcadero.com/wc/qcmain.aspx?d=75246
高橋智宏 2010 年 9 月 6 日 12:53:44 AM*
....フォーム上
でDoubleBuffered = False
:黒枠 = テスト ケース エラー (フォームで DoubleBuffered を True に設定)
フォーム上で
DoubleBuffered = True
:白い境界線 = 修正できません (Windows テーマ ライブラリは、GDI で読み取り可能な方法でボタンのキャプションをペイントせず、VCL を強制的に黒く不透明にし、黒を使用して境界線を透明にすることを防ぎます)
解決策: 代わりに TBitBtn を使用してください。