1

次のように /dev/sdh に EBS ボリュームを作成しました。

 $ ec2-attach-volume -d /dev/sdh -i i-7058e010 vol-58f08432
ATTACHMENT  vol-58f08432    i-7058e010  /dev/sdh    attaching   2011-09-19T12:48:01+0000

このチュートリアルhttp://aws.amazon.com/articles/1663に従って、「EBS ボリュームに XFS ファイル システムを作成」しようとしています。

しかし、私がそれをやろうとすると、次のようになります:

root@ip-10-100-254-47:~# sudo mkfs.xfs /dev/sdh
/dev/sdh: No such file or directory

コンソールで EBS ボリュームを見ると、正常に動作しているようです。

Attachment:
i-7058e010:/dev/sdh (attached)

編集: このインスタンスは EBS ストア インスタンスではありません。これは、EBS を使用できないということですか?

4

2 に答える 2

2

インスタンスi-7058e010が に対応していない 限り、これは実際に機能するはずip-10-100-254-47です。

インスタンス内で試してpartprobeblkid詳細情報を見つけたり、バスを強制的に再スキャンしたりできるかどうかを確認してください。

編集: このインスタンスは EBS ストア インスタンスではありません。これは、EBS を使用できないということですか?

いいえ、EBS ルートまたは通常の S3 マニフェスト ami を使用しているかどうかは、EBS ボリュームをアタッチする機能とは何の関係もありません。


PS。xfs_freeze,xfs_unfreeze (一貫したスナップショット)のために XFS を実行しようとしている場合は、最近のカーネルが ext4 に対して同じコントロールをサポートしていることに注意してください。

于 2011-09-19T13:46:38.797 に答える
1

/dev/sdh が Ubuntu Natty に存在しないことが判明しました。実際のサーバーの /dev/xvdf にマップされる /dev/sdf を使用する必要がありました。

于 2011-09-19T14:01:29.140 に答える