私が持っていると言う
JToggleButton but = new JToggleButton("OK") ;
but
クリックしたときの状態が必要です。つまり、クリックされたかどうかを知る必要があります。
私が持っていると言う
JToggleButton but = new JToggleButton("OK") ;
but
クリックしたときの状態が必要です。つまり、クリックされたかどうかを知る必要があります。
次のように itemListener の itemStateChanged メソッドを使用することもできます。
JToggleButton jtb = new JToggleButton("Press Me");
jtb.addItemListener(new ItemListener() {
public void itemStateChanged(ItemEvent ev) {
if(ev.getStateChange()==ItemEvent.SELECTED){
System.out.println("button is selected");
} else if(ev.getStateChange()==ItemEvent.DESELECTED){
System.out.println("button is not selected");
}
}
});
使用方法についてjtb
後者の状態を知りたい方isSelected()
System.out.println(jtb.isSelected());
if(jtb.isSelected()){
System.out.println("button is selected");
} else {
System.out.println("button is not selected");
}
クリックに応答するには、ActionListener を JToggleButton に追加します。その状態を見つけるには、JRadioButton と同じように、その isSelected() メソッドを呼び出します。
たとえば、
import java.awt.event.ActionEvent;
import java.awt.event.ActionListener;
import javax.swing.JOptionPane;
import javax.swing.JToggleButton;
public class ToggleTest {
public static void main(String[] args) {
JToggleButton toggleBtn = new JToggleButton("Toggle Me!");
toggleBtn.addActionListener(new ActionListener() {
public void actionPerformed(ActionEvent e) {
JToggleButton tBtn = (JToggleButton)e.getSource();
if (tBtn.isSelected()) {
System.out.println("button selected");
} else {
System.out.println("button not selected");
}
}
});
JOptionPane.showMessageDialog(null, toggleBtn);
}
}