4

define-generic-mode を使用して、emacs の新しいモードを作成しようとしています。強調表示されるキーワードを (文字列として) 追加する方法を示すチュートリアルをいくつか見つけました。define-generic-mode に正規表現を指定して、それに一致するものをキーワードとして強調表示することはできますか?

15/01/09 の形式の日付に一致するものを別のフォントで表示するモードが欲しいです (できれば下線が引かれますが、別の色も受け入れます)。

何か案は?

ロビン

4

2 に答える 2

7

これは、例define-generic-modeとして選択されたいくつかの属性を持つカスタム面を使用してすべての日付をフォント化するように正規表現を設定する例です。

(make-face 'my-date-face)
(set-face-attribute 'my-date-face nil :underline t)
(set-face-attribute 'my-date-face nil :family "times")
(set-face-attribute 'my-date-face nil :slant 'normal)
(set-face-attribute 'my-date-face nil :height '340)

(define-generic-mode my-date-mode
  nil
  nil 
  '(("\\([0-9]+/[0-9]+/[0-9]+\\)"
     (1 'my-date-face)))
  nil
  nil)

ああ、そして明らかに、モードをで設定しますM-x my-date-mode。これは、auto-mode-alist(の5番目の引数)を介して自動的に実行できますdefine-generic-mode

于 2009-04-16T16:25:11.177 に答える
6

たとえば、FIXME、TODO、および XXX をメジャー モードで警告として強調表示するには、font-lock-add-keywords を使用します。

   (dolist (mode '(c-mode
    java-mode
    cperl-mode
    html-mode-hook
    css-mode-hook
    emacs-lisp-mode))
            (font-lock-add-keywords mode 
          '(("\\(XXX\\|FIXME\\|TODO\\)" 
             1 font-lock-warning-face prepend))))
于 2009-04-16T16:08:59.877 に答える