2

LaTeXの\tableofcontentsコマンド(または同等のコマンド)を使用して目次を自動的に生成したいのですが、目次の各行に、参照されているセクションの内容を説明する1〜2文を追加したいと思います。これどうやってするの?

4

5 に答える 5

3

tocloftパッケージとそのコマンド\cftchapterprecistocは私の問題を解決しました。

于 2009-04-17T22:04:22.243 に答える
2

次のオリバーとサイモンのアドバイス:

セクショニングコマンドを再定義して、2番目の(場合によってはオプションの)引数を取り、それを使用してへの引数を作成し\addtocontentsline、対応するsection*コマンドを呼び出すことができます。

于 2009-04-17T18:51:37.057 に答える
2

試す

\addcontentsline{toc}{section}{sample text}
于 2009-04-17T16:26:51.663 に答える
1

addcontentsline を使用すると、力ずくで何かを無視できると思います。例えば:

\addcontentsline{toc}{section}{text}

ただし、参照するセクションのスター付きバージョンを使用しないと、自動生成された行と競合します。

もっときれいにするには、関連するマクロをいじる必要があります....何かが欠けていない限り。

于 2009-04-17T16:32:26.457 に答える
0

{section}の部分を{subsection}に変更します。

\addcontentsline{toc}{subsection}{sample text}
于 2009-05-23T16:30:16.290 に答える