7

現在、ページを HTML4 から HTML5 に移動していますが、ある種の問題があります。フッター内にリンクを含むリストがたくさんあります。それらのほとんどは、サイト自体に関する情報 (FAQ など) にリンクしています。したがって、これらを nav 要素内に配置しても問題ないと思います (「HTML5 の紹介」と HTHML5 Doctor を参照)。しかし、2 つのリストには、Facebook などの外部ページへのリンクが含まれています。これで、それらを脇にラップできますが、これは少し特殊なケースです。

「サイトの他のページへのリンクをフッターの内側に aside でラップすることは正当ですが、代わりに aside をフッターの兄弟にするかどうか自問してください [...] 結局のところ、他のページへのリンクはおそらくフッターのコンテンツだけでなく、ページ全体に関連しています。」(HTML5導入)

ラップせずにフッター内に残すこともできます。フッター内のすべてのリンクのリストは「視覚的な単位」であるため、セマンティクスに関してはその方が良いかもしれませんが、現時点ではフッターから外部リンクを完全に削除したくありません。

同様のフッターを持つ HTML5 サイトを探していましたが、見つかりませんでした。

皆さんは、どのようなアプローチが最善だと思いますか?

ありがとう

4

4 に答える 4

11

<footer>リンクを含む a を使用することをお勧めします。

リンクを でラップしたい場合<nav>、それは許容できますが、私はそれをお勧めしません。この<nav>要素は「主要な」ナビゲーション ブロックをマークアップするためのものであり、リンクをフッターに配置しているという事実は、それらが主要なナビゲーション ブロックではないことを示唆しています。(ある意味で、<footer><nav>はほとんど矛盾しています。) 仕様では、このシナリオについて具体的に説明しています。

ページ上のリンクのすべてのグループが nav 要素にある必要はありません — この要素は主に、主要なナビゲーション ブロックで構成されるセクションを対象としています。特に、フッターには、利用規約、ホームページ、著作権ページなど、サイトのさまざまなページへのリンクの短いリストが含まれているのが一般的です。このような場合はフッター要素だけで十分です。このような場合に nav 要素を使用できますが、通常は必要ありません。

について<aside>は、リンクを数個だけ入れるのはやり過ぎだと思います。特に、外部にあるものの、他のリンクと一緒に属しているように聞こえるためです。それがスタイリングに役立ち、外部リンクが一種の自己完結型ユニットのように感じられるなら、それは確かです。それ以外の場合は気にしないでください。<footer>要素自体は、脇に置いたようなセマンティクスを十分に備えていると言えます。

于 2011-10-04T12:08:40.670 に答える
3

footerでラップする予定のリンクがすでにありnavますnavheader?(サイトはしばしばのheaderリンクを複製するためfooter)。

その場合、メインナビゲーション専用であるため、リンクをfootera内でラップしないことをお勧めします。リンクを複製する場合は、1つのセット(たとえば、内のセット)のみを使用する必要があります。で。navheadernav

これが当てはまらず、footerどのリンクも重複しておらず重要である場合は、一部をaでラップし、nav他のリンクをラップしないで、フッターに保持することで問題ありません。

私はしばらく前に記事を書きました、HTML5-navするかしないか、しばらく前に役立つかもしれません。

于 2011-10-04T11:32:13.653 に答える
2

HTML5 仕様では、実際には、フッター内のさまざまなサイト ページへのリンクのユース ケースを具体的に呼び出しています<nav>

<aside>フッターの外部リンクには問題ないようです( http://dev.w3.org/html5/spec-author-view/the-nav-element.html#the-nav-elementに従って)が、私はそうではありませんそれが実際にどれだけの意味を追加するかを知ってください。これらのリンクをフッターから外す必要はないと思います。

HTML タグの選択を考えすぎる価値はありません。現状のマークアップについて実際に混乱するのは誰でしょうか?

于 2011-10-04T11:11:11.133 に答える
0

なんらかの理由 (スタイリングなど) で外部ページへのリンクをグループ化する必要がない場合、あなたのアプローチは問題ないと思います。

于 2011-10-04T11:03:48.033 に答える