0

主に Windows で開発された、プラットフォームに依存しない C++ で記述されたアプリケーションがあります。現在、Mac で起動して実行しようとしていますが、使用しているサードパーティ製ライブラリの Mac バージョンにリンクする方法がわかりません。ライブラリのインクルード フォルダーと lib フォルダーをそれぞれヘッダーとライブラリの検索パスに追加し、コンパイル/リンクしますが、次のようにダイを実行すると、次のようになります。

dyld: Library not loaded: @executable_path/../Frameworks/libsfml-system-d.2.dylib Referenced from: /Users/jdoe/Library/Developer/Xcode/DerivedData/Foobar-fonhiddwdwvgqygcegiffqkontxi/Build/Products/Debug/Foobar.app/Contents/MacOS/Foobar Reason: image not found

dylib を /usr/lib に置くことで実行できますが、これは配布には適していないと思います。アプリ バンドル内に dylib を含めるにはどうすればよいですか?

4

1 に答える 1

3

dylibをアプリバンドル内のFrameworksフォルダーにコピーするコピーファイルビルドフェーズを追加します。(コピーファイルのビルドフェーズで情報を取得する場合、フレームワークは宛先の選択肢の1つです。)

于 2011-10-11T01:26:57.110 に答える