2

pingによって返される遅延とはどういう意味ですか?

つまり、以下の「時間」

C:\Users\guest>ping -n 2 www.google.com

Pinging www.google.com [62.252.60.89] with 32 bytes of data: 
Reply from 62.252.60.89: bytes=32 time=11ms TTL=58 
Reply from 62.252.60.89: bytes=32 time=15ms TTL=58

Ping statistics for 62.252.60.89:
    Packets: Sent = 2, Received = 2, Lost = 0 (0% loss), 
Approximate round trip times in milli-seconds:
    Minimum = 11ms, Maximum = 15ms, Average = 13ms
4

2 に答える 2

7

これは、要求を送信してから応答を受信するまでの時間(「ラウンドトリップ時間」とも呼ばれます)です。通常、これはローカルホストまたはローカルネットワークの場合は数ミリ秒ですが、たとえば衛星送信の場合は(比較的)非常に大きくなる可能性があります。

1秒を超える可能性がある場合は、パケットの損失として検出されないように、タイムアウトを増やす必要があります。

次の図は、そのアイデアを示しています。

    SENDER               RECEIVER
                  |    |
    ping request  |\   |
             ^    | \  |
             |    |  \ |
    latency -+    |   \| ping received
             |    |   /| ping response
             |    |  / |
             v    | /  |
    ping response |/   |
    received      |    |

于 2009-04-21T10:59:58.500 に答える
0

pingは、ラウンドトリップ遅延、つまりネットワークパケットが送信側のホストAから宛先のホストBに到達し、再び戻るまでにかかる時間を測定します。

于 2009-04-21T10:57:34.387 に答える