このCSSが機能しない理由はありますか?
a[href^="http"]:after {
content:"";
width:10px;
height:10px;
display:inline-block;
background-color:red;
}
a[href^="http"] img ~ :after {
display:none;
}
..このHTMLで?
<a href="http://google.com">Test</a>
<a href="http://google.com">
<img src="https://www.google.com/logos/classicplus.png">
</a>
アイデアは、一致するアンカータグに疑似要素を持たせることです。ただし、画像をラップするアンカータグには適用したくありません。また、のようなものを使用してアンカーをターゲットにすることはできないためa < img
、兄弟である画像を見つけることで、:after疑似要素をターゲットにできる可能性があると考えました。
任意の洞察をいただければ幸いです。