W3.org CSS仕様には、次のように記載されています(私の強調)。
- :link疑似クラスは、まだアクセスされていないリンクに適用されます。
- :visited疑似クラスは、ユーザーがリンクにアクセスすると適用されます。
2つの状態は相互に排他的です。
つまり、:link
セレクターに適用されるスタイルは、アクセスされていないリンクにのみ適用する必要があります。ただし、これが当てはまる唯一のプロパティはであるように見えますcolor
。フォントサイズや背景などを:link
セレクターに適用すると、すべてのリンクが対象になります。
ページのさらに下に、次のようなメモがあります。
ノート。スタイルシートの作成者は、:linkおよび:visited疑似クラスを悪用して、ユーザーの同意なしにユーザーがアクセスしたサイトを判別することができます。
したがって、UAは、すべてのリンクを未訪問のリンクとして扱うか、訪問済みのリンクと未訪問のリンクを異なる方法でレンダリングしながら、ユーザーのプライバシーを保護するための他の手段を実装する場合があります。
ただし、私が知る限り、これはJavascriptによって返されるスタイルにのみ適用され、スタイル自体の表示には適用されません。
これが問題を示すJSフィドルです。ブラウザはここの仕様から逸脱していますか、それとも私が欠けているものがありますか?