ずっと前に「データ構造はコードの半分です」という引用を読みましたが、どこで読んだのか、誰に起因するのか思い出せませんでした。助けていただければ幸いです。ありがとう。
--jqr
ずっと前に「データ構造はコードの半分です」という引用を読みましたが、どこで読んだのか、誰に起因するのか思い出せませんでした。助けていただければ幸いです。ありがとう。
--jqr
データ構造の重要性が高いと主張している人はかなり少ないようです。もちろん、オブジェクト指向パラダイムの原則の1つは、「データが王様」であり、多くの理由から「特権」コードのみがデータにアクセスできるようにデータを分離することと見なすことができます。
引用に関する限り、LinusTorvaldのコメントがあります。
実際、私は、悪いプログラマーと良いプログラマーの違いは、彼が自分のコードとデータ構造のどちらをより重要と見なすかということだと主張します。悪いプログラマーはコードについて心配します。優れたプログラマーは、データ構造とその関係について心配します。
--- Linus Torvalds、https://lwn.net/Articles/193245/
もう1つ、おそらくもっと有名なもの(正しく思い出せば、ニクラウスヴィルトの「アルゴリズムとデータ構造」を読んだときに、何ヶ月も前に初めて読んだものです):
あなたのフローチャートを見せて、あなたのテーブルを隠してください、そして私は謎に包まれ続けます。私にあなたのテーブルを見せてください、そして私は通常あなたのフローチャートを必要としません。それらは明らかです。
---フレッドブルックス。
さて、Theng、Jones、Thimblebyは次のように書いています。
プログラマーがプログラムを設計する場合、データ構造のみを設計した場合、作業の半分しか実行されません。
「のみ」という余分な単語に注意してください。