5

Delphi XE2 / FireMonkeyを使用してiPhoneアプリを作成しようとしていますが、初期のハードルの多くを乗り越えましたが、現在はジェスチャー処理に固執しています。

TVertScrollBoxを使用してテストアプリを作成しましたが、スクロールバー(非常に細い)を有効にしてそれらに触れない限り、コンテンツをスクロールできません。これはiPhoneにあまり適していません(そしてほとんど使用できません)。正しい方向へのポインタをいただければ幸いです。

ドキュメントはUIGestureRecognizerの使用を提案しているようです...

http://developer.apple.com/library/ios/#documentation/EventHandling/Conceptual/EventHandlingiPhoneOS/GestureRecognizers/GestureRecognizers.html

...ただし、アプリはFireMonkeyフォームを使用しているのに対し、これらはビューに添付する必要があります。

どんな考えでもいただければ幸いです。

4

3 に答える 3

1

Delphi Xe3 では、基本的なジェスチャー (ズーム、回転、パン) のサポートとしてファイア モンキーがサポートされていましたが、Xe3 では、ターゲットとして "IOS" がサポートされなくなりました。「モバイル スタジオ」拡張機能のリリースは、2013 年の初めまで待たなければなりません。

于 2012-09-25T02:19:47.733 に答える
-1

ジェスチャは現在 FireMonkey にありません。

于 2011-10-25T17:28:57.077 に答える