7

CプログラミングにDev-C++IDEを使用しています。

プロジェクトをGithubに配置したいのですが、どのタイプのファイルを配置する必要があるのか​​知りたいのですが。つまり、プロジェクトフォルダーには、.o、.layout、.dev(dev-C ++プロジェクトファイル)、. exe、およびソースファイル.cと.h .mkv(ファイルの作成)があります。

だから、どのファイルを置くべきか。それらのファイルを入れてはいけない場合、どのように管理すればよいですか。つまり、私の.gitファイルはそこに保存されているのです。つまり、いくつかのファイルがあるときはいつでも、更新/プッシュされていないファイルが表示され続けます。

4

3 に答える 3

17

すべてのソース管理で従うべき3つの大きなルールは次のとおりです。

  • 生成されたアセットの場合、ソース管理には含まれません。そうしないと、スペースが無駄になり、不必要に労力が重複し、データが古くなるリスクがあります。これには、オブジェクトファイル、コンパイルされたプロジェクトバイナリなどが含まれます。

  • マシンに固有の構成、キー、パスワード、環境変数などが含まれている場合、ソース管理には含まれません。自分に固有のもの(他の人のマシンには存在しないファイルパスへの参照など)をすべて削除する必要があります。

  • 制御しないバイナリ依存関係である場合(たとえば、glibまたはNUnitに依存している場合)、ソース管理にも使用しないでください。ただし、パッケージ/依存関係マネージャーを使用できない、または使用しない場合は、選択の余地がない可能性があります。理想的には、それがコードに存在せず、「NUnitv.2.3.5に依存している」という構成がどこかにある方がよいでしょう。

もちろん、すべてのルールには例外がありますが、これらはいくつかの良い出発点です。

これはgit固有ではないことに注意してください。gitは、どのファイルをソース管理に入れたいかを気にせず、何でもできます。hg、Subversion、または同様のものを使用している場合は、おそらく同じ答えが得られます。

于 2011-11-03T12:55:25.213 に答える
4

通常、ソースコードとリソースをリポジトリに配置します。OBJファイルとBINファイルは競合を引き起こすだけなので、そこに配置しないでください。

簡単なルール:IDEによって動的に生成されるファイルをリポジトリに配置しないでください

または言い換えれば:

コンピューターを捨てて新しいコンピューターを購入する場合:作業を続行するには、どのファイルが必要ですか?

于 2011-11-03T12:53:14.250 に答える
2

通常、プロジェクトのビルドに必要なものはすべてリポジトリに入れます。つまり、コードファイル、プロジェクトファイル、スクリプト、リソースです。

コードをコンパイルしてビルドできるリポジトリにはバイナリを入れません。ただし、サードパーティのバイナリをリポジトリに配置します。

objファイルのような他のすべてのファイルはそこに属していません。

于 2011-11-03T12:56:03.903 に答える