...次は何ですか?
どのアクターがどのアクションを実行するかを定義した後、どのように進みますか?データベースをモデル化しますか、それともクラスから始めますか?
オブジェクト間の関係に焦点を当てるために、クラスのようなモデリング図から始めるのがより良いアプローチだと思いました。クラスの詳細を深く掘り下げすぎたため、これは間違っていることがわかりました。システムが「機能しているように見えた」としても、データベースモデリングに進むと、前のフェーズで選択した位置にすべてが自然に収まりませんでした。
クエリされて基になるデータベースの抽象化を提供する大きなオブジェクトをメモリ内に構築するのではなく、アプリケーションロジックをデータベースに配置し、その速度を利用してデータを取得する必要があるという人々の話を読みました。私はいつも、データベースが私のデータを保存し、それにアクセスするための高速な方法を提供するためにあると思っていました。しかし、私は間違っているかもしれません。つまり、クラスのグループに配置するのと同じロジック内にデータベースを構築する必要があるのでしょうか。データベースには、これを実現するためのツールが不足していませんか?
どこから始めればよいかわからないと思います。データベースから始めることを選択した場合、それを「データを保存する場所、より高いレベルでアプリロジックを実行しよう」と考えるだけでは難しいと思います。 「クラスから始めると、データベースがクラスの不自然な表現のように見えてしまうので、適切なツールに適切な目的を割り当てていないなど、重要な何かを見逃しているような感覚を感じます。
これにどのように対処しますか?dbとクラスのどちらのモデリングから始めるかを決定する場合、あなたの経験では、どのようなアプローチが自然でクリーンな実装につながることが証明されていますか?
前もって感謝します