9

u-boot を使用した組み込み Linux システムの開発に取り組んでいます。U-boot は console= bootarg で ttyS0 シリアル ポートのボー レートを設定しますが、ttyS[1-3] のデフォルトのボー レートも (9600 以外に) 設定したいと思います。

このシステムでは、U-Boot はデバイス ツリー (dts/dtb) をカーネルに渡しますが、そこでのボー レートの設定は機能していないようです。

このシステムはキャニオンランズ ボード (ppc460ex) に似ていることに注意してください。

u-boot、カーネル、またはデバイス ツリーに、シリアル ポートのデフォルトのボー レートを変更する方法はありますか?

4

2 に答える 2

0

原文では、デバイスの設定がカーネルによって無視されているようだと言及されています。

このシステムでは、U-Boot はデバイス ツリー (dts/dtb) をカーネルに渡しますが、そこでのボー レートの設定は機能していないようです。

デバイス ツリーで新しいボー レートをハード コーディングしている場合、ブート プロセス中に上書きされる可能性があります。デバイス ツリーは、後続のブート プロセスで実際にカーネルに渡される前に、u-boot によって更新されます。u-boot ソース コードの ft_board_setup() を見てください。私自身は u-boot の PowerPC 44X ブランチで作業しており、fdt コードは「クロック周波数」を更新しますが、シリアル デバイスの「現在の速度」属性は更新しません。作業しているブランチのコード ベースが異なる場合があります。

于 2012-01-12T23:27:12.603 に答える