3

SharePointのドキュメントライブラリのサブフォルダーを保持するページにWebパーツを配置したいのですが、どういうわけか、取得するのはドキュメントライブラリのルートフォルダーだけです。

このニーズを満たすWebパーツはありますか?

4

8 に答える 8

2

ここでは、Sharepoint 2010 で Javascript のみを使用してそれを行う方法を示します。SharePoint Designer は必要ありません。

  1. Web パーツ ページにドキュメント ライブラリ Web パーツを作成する
  2. フォルダーのないすべてのアイテムを表示するようにビューを変更し、アイテムの制限を十分に大きな数に設定して、バッチが発生しないようにします
  3. ドキュメント ライブラリ Webパーツのにコンテンツ エディター Web パーツを追加します
  4. 次の JavaScript を追加し、ニーズに合わせて最初の変数を変更します

注: 複数のドキュメント ライブラリ Web パーツがある場合は、このコードに追加する必要があります。

<script type="text/javascript" language="javascript">

    //change this to meet your needs
    var patt = /FOLDER%20TO%20SEARCH/gi; 
    var x = document.getElementsByTagName("TD"); // find all of the TDs
    var i=0; 

    for (i=0;i<x.length;i++)
    {
        if (x[i].className =="ms-vb-title") //find the TDs styled for documents
        {
            var y = x[i].getElementsByTagName("A");  //this gets the URL linked to the name field
            //conveniently the URL is the first variable in the array. YMMV.
            var title = y[0];  

            //search for pattern
            var result = patt.test(title);

            //If the pattern isn't in that row, do not display the row
            if ( !result )
            {
                x[i].parentNode.style.display = "none"; //and hide the row            
            }
        }
    }   
</script> 
于 2012-08-17T14:47:18.340 に答える
1

Designer を必要としない回避策があります。エレガントではありませんが、パワーユーザーなら誰でも達成できます。

ライブラリ Web パーツを追加したら、ページに移動し、既定にするフォルダーをクリックします。ページ リンクが次のようになっていることを確認します。 www.mysite.com/sharepoint/default.aspx?RootFolder=%2Fsubfoldername&FolderCTID=...

そのリンクをコピーします。およびそれに続くすべてを削除&FolderCTIDします。この場合、残っているのは次のとおりです。
www.mysite.com/sharepoint/default.aspx?RootFolder=%2Fsubfoldername

このリンクを使用してページに移動すると、そのページ内で必要に応じてライブラリが表示されます。そのページのデフォルト ビューを置き換えるものではないことに注意してください。

于 2015-03-24T08:29:16.117 に答える
1

デフォルトでは、それは不可能だと思います。

共有ドキュメントを表示するリスト Web パーツは、ライブラリをレンダリングする方法を理解していますが、1 つのサブフォルダーの内容のみを表示するようにフィルター処理する方法を理解していません。

フィルター Web パーツを作成し、そのフィルターをリスト Web パーツに提供して、ドキュメント ライブラリの fileref フィールド内で定義されたサブ フォルダーに従ってフィルター処理を行うと便利です。ただし、使用できるように見えるフィルターは、Type、Modified、および Modified By です。そのため、特定の場所にあるドキュメントではなく、触れたドキュメントだけにフィルターをかけることができます。

最終結果: 独自の Web パーツを展開します。

于 2008-09-17T12:11:03.343 に答える
1

新しい列を作成し、共有ドキュメント リスト全体のキーワードを指定することで、これを行うことができました。

次に、メタデータを追加する必要がありました。WebPart をページに再度追加します。ファイルをフラット リストとして表示できるようにするビューを作成し、新しい列 (キーワードが ---- を含む場所) でフィルター処理します。次に、Web パーツを使用してページに必要なリストを取得します。

于 2013-08-02T22:17:46.513 に答える
1

その理由は、Web パーツによって選択されたフォルダーが Web パーツ自体ではなく、クエリ文字列パラメーターによって制御されるためです。

例えば

"?RootFolder=%2fDocuments%2fMyFolder1&FolderCTID="

そのため、フォルダーは「本当の」フォルダーではありません。たとえば、webdav インターフェースである「嘘」にもかかわらずです。\\sharepointsite\documents

クエリ文字列が含まれているページへのリンクのように、必要な RootFolder パラメータを含める方法が必要です (理想とはほど遠い)。

これを行う Web パーツは知りません。

于 2008-10-01T02:50:58.670 に答える
0

ドキュメント ライブラリ リスト ビュー Web パーツを任意のページに配置します。Web パーツを編集します。フィルタから、列「コンテンツ タイプ」と値「フォルダ」を選択して保存すれば完了です。

そうすることで、ルートフォルダーファイルのみが表示されます。

于 2013-12-17T16:36:55.230 に答える
0

私が使用した代替手段の 1 つは、ページ ビューアー Web パーツをページにドロップし、表示するものの種類として [フォルダー] を選択することです。次に、「\some_sharepoint-site\some_site\shared documents\some_folder\」などのフォルダーに webdav UNC を指定します。

于 2011-01-14T22:32:29.797 に答える