MS Word 2010では、結合されたセルの幅を変更するのは少し注意が必要です。
単純な2x2のテーブルを想像してみてください。上の行のセルは結合されますが、2番目の行のセルは結合されません。
Cell(2、1)(Wordインデックスを使用)にカーソルを置き、幅を変更すると、一番上の行の幅が「アクティブ」セルの幅と一致するように変更されます。
ただし、選択範囲が拡張されて「行の終わり」の非表示文字が含まれる場合、変更は、意図したとおり、選択したセルにのみ影響します。
誰かがVBAでこの動作を複製する方法を知っていますか?
乾杯
ダン