6

インデックスに基づいてベクトルの要素、たとえばすべての偶数インデックス要素を削除したかったのです。消去削除イディオムについて読みましたが、適用方法がわかりません。これは私が試したものです:

    vector<int> line;
    line.reserve(10);
    for(int i=0;i<10;++i)
    {
      line.push_back(i+1);
    }
    for(unsigned int i=0;i<line.size();++i)
    {
      //remove the even indexed elements
      if(i%2 == 0)
      {
        remove(line.begin(),line.end(),line[i]);
      }
    }
line.erase( line.begin(),line.end() );

これにより、ベクトル全体が消去されます。削除アルゴリズムによってマークされた要素のみを削除することを望んでいました。

それから私はこれを試しました

for(unsigned int i=0;i<line.size();++i)
    {
      //remove the even indexed elements
      if(i%2 == 0)
      {
        line.erase( remove(line.begin(),line.end(),line[i]),line.end() );
      }
    }

削除中に問題があるため、これも機能しません。ベクトルを反復処理している間にインデックスがシフトしているように見えます。これを達成するための正しいアプローチは何ですか。

4

5 に答える 5

9

から0に移動するsizeと、要素を消去するとインデックスが変化するため、要素の半分をスキップすることになります。ループforを からsize()にし0ます。

for(unsigned int i = line.size(); i > 0; i--)
{

}
于 2011-12-08T07:39:50.240 に答える
5

オンラインデモ

#include <vector> 
#include <algorithm>
#include <iostream>

/*Check if Index is Even or Odd*/ 
bool is_IndexEven(int i) 
{
   static int k = 1;

   /*Handle Index 0 as special case as per choice*/
   if(k == 1)
   {
       k++;
       return false;
   } 

   if(k++ % 2)
       return true;
   else 
       return false; 
 }

int main() 
{
    using namespace std;
    int elements[] = {0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 };

    // create a vector that holds the numbers from 0-9.
    vector<int> v(elements, elements + 10); 

    /*Display elements before removal*/    
    vector<int>::const_iterator iter = v.begin();
    cout<<"Before\n";

    for(iter;iter!= v.end();++iter)
    {
        cout<<*iter;
    }

    /*Remove_if + Erase Algorithm for one step removal*/
    v.erase( remove_if(v.begin(), v.end(), is_IndexEven), v.end() ); 

    /*Display result after elements removed*/
    cout<<"\nAfter\n";
    iter = v.begin();
    for(iter;iter!= v.end();++iter)
    {
       cout<<*iter;
    }

    return 0;
}
于 2011-12-08T08:04:10.603 に答える
4

remove_ifを使用しないのはなぜですか? 関数内で静的変数を使用して、現在の要素のインデックスを通知します。

于 2011-12-08T07:44:17.113 に答える
1

処理されるコンテナのタイプだけでなく、削除されるインデックスを保持するコンテナのタイプにも一般化する答えは、次のとおりです: インデックスを使用して stl::vector の要素を消去する

于 2014-01-15T21:45:54.750 に答える
1

以下は、erase-remove メソッドを使用してベクトルから奇数を削除する方法です。remove_if() は、反復子自体ではなく、反復子が指す値に述語を適用するため、インデックスに基づいて要素を削除できるかどうかはわかりません。

以下を参照してください: http://cplusplus.com/reference/algorithm/remove_if/

#include <iostream>
#include <algorithm>
#include <vector>
#include <iterator>
using namespace std;

int main()
{
    vector<int> v;
    v.push_back(11);
    v.push_back(22);
    v.push_back(33);
    v.push_back(44);
    v.push_back(55);
    v.push_back(66);
    v.push_back(77);
    ostream_iterator<int> printit(cout, " ");

    cout << "Before removing odd numbers" << endl;
    copy(v.begin(), v.end(), printit);


    v.erase(remove_if(v.begin(), v.end(),
          [] (int e) { return e%2 == 1; }), v.end());

    cout << endl;
    cout << "After removing odd numbers" << endl;
    copy(v.begin(), v.end(), printit);
    cout << endl;
}
于 2011-12-08T08:28:05.777 に答える