2

重複の可能性:
C++0xのautoキーワードでは多すぎます
新しいキーワード「auto」。変数型を宣言するためにいつ使用する必要がありますか?

C ++ 11ではauto、たとえば、の代わりに変数を入力するとint、コンパイラは、初期化コンテキストから推測される正しい型を自動的に使用できます。これは、タイプが明白であるが書くのが退屈な状況で非常に便利です。知っておくべき落とし穴や、誰かがそれを使わないようにする理由はありますか?

4

1 に答える 1

3

私の個人的な経験では、自動はジェネリックコードや、範囲ベースのforループなどに便利ですが、次のようなものが得られる可能性があります。

auto count = getCount();
if (count < 0) {
  // do something
}

getCount()が、期待しているもの(int)ではなく、符号なしの数値を返す場合、警告も表示されません。

于 2011-12-08T11:25:15.700 に答える