0

いくつかの #define 値のみを含む小さな C ヘッダー ファイル (私が作成したもの) があります。このヘッダー ファイルをプロプライエタリ アプリケーションと GPL アプリケーションの両方に #include したいと考えています。

ヘッダー ファイルが GPL アプリと共に公開されることは気にしません。しかし、独自のアプリケーションのソースを公開することはできません。

ヘッダー ファイルにはどのライセンスを使用すればよいですか? 例えば

//
// gplapp.c
#include "/home/project/myheader.h"
int main () {......}

//
// proprietaryapp.c
#include "/home/project/myheader.h"
int main () {......}

-

Makefile: build both gplapp.c and proprietaryapp.c
4

2 に答える 2

2

GPL をヘッダーに入れます。あなたが著作権を所有しており、他のライセンスの下でライセンスを供与できることを明確にしてください。

著作権所有者だけがあなたに GPL を遵守させる権利を持っているので、プロプライエタリなアプリであなたの GPL コードを使用し、ソースを配布しないことで自分自身を訴えないことを約束しなければなりません。

于 2011-12-20T03:46:09.590 に答える
0

I'm not sure if I understand your problem fully, however, as long as the code of the header file is yours, you can license it this way and the other time that way. As it's your code, you can license it under any license you want to, which includes multiple licenses in different projects.

If you are the sole author, you're in control, unless you have given away that right.

于 2011-12-18T07:08:18.297 に答える