1

boost :: functionに似たクラスFunctionを実現したいと思います。クラスFunctionは、main.cppで次のように使用できます。

#include <iostream>
#include "Function.hpp"

int funct1(char c)
{
   std::cout << c << std::endl;
   return 0;
}

 int main()
 {
   Function<int (char)> f = &funct1;
   Function<int (char)> b = boost::bind(&funct1, _1);
   f('f');
   b('b');
   return 0;
 }

私のFunction.hppには、

 template <typename T>
 class Function;

 template <typename T, typename P1>
 class Function<T(P1)>
 {
    typedef int (*ptr)(P1);
    public:

    Function(int (*n)(P1)) : _o(n)
   {
   }

   int           operator()(P1 const& p)
   {
     return _o(p);
   }

   Function<T(P1)>&      operator=(int (*n)(P1))
   {
     _o =  n;
     return *this;
   }

  private:
  ptr           _o; // function pointer
  };

上記のコードは、関数f =&funct1では正常に機能
しますが、関数b = boost :: bind(&funct1、_1);では機能しません。
boost :: Functionがどのように正確に機能するのか、そしてFunctionサポートboost::bindのために何ができるのか知りたいです。

4

1 に答える 1

0

型消去のサンプル プログラムを作成しました: http://prograholic.blogspot.com/2011/11/type-erasure.html。この記事では、サンプルクラスを作成しました (残念ながらこの記事はロシア語で書かれていますが、コードサンプルが役立つと思います)。

于 2011-12-22T16:28:45.863 に答える