次のブログ記事は、F# でfoldBack
継続渡しスタイルを使用して末尾再帰を行う方法を示しています。
Scala では、これは次のことを意味します。
def foldBack[T,U](l: List[T], acc: U)(f: (T, U) => U): U = {
l match {
case x :: xs => f(x, foldBack(xs, acc)(f))
case Nil => acc
}
}
これを行うことで末尾再帰にすることができます:
def foldCont[T,U](list: List[T], acc: U)(f: (T, U) => U): U = {
@annotation.tailrec
def loop(l: List[T], k: (U) => U): U = {
l match {
case x :: xs => loop(xs, (racc => k(f(x, racc))))
case Nil => k(acc)
}
}
loop(list, u => u)
}
残念ながら、長いリストではまだスタック オーバーフローが発生します。loop は末尾再帰的で最適化されていますが、スタックの蓄積は継続呼び出しに移動しただけだと思います。
これが F# の問題ではないのはなぜですか? Scalaでこれを回避する方法はありますか?
編集:スタックの深さを示すいくつかのコード:
def showDepth(s: Any) {
println(s.toString + ": " + (new Exception).getStackTrace.size)
}
def foldCont[T,U](list: List[T], acc: U)(f: (T, U) => U): U = {
@annotation.tailrec
def loop(l: List[T], k: (U) => U): U = {
showDepth("loop")
l match {
case x :: xs => loop(xs, (racc => { showDepth("k"); k(f(x, racc)) }))
case Nil => k(acc)
}
}
loop(list, u => u)
}
foldCont(List.fill(10)(1), 0)(_ + _)
これは以下を出力します:
loop: 50
loop: 50
loop: 50
loop: 50
loop: 50
loop: 50
loop: 50
loop: 50
loop: 50
loop: 50
loop: 50
k: 51
k: 52
k: 53
k: 54
k: 55
k: 56
k: 57
k: 58
k: 59
k: 60
res2: Int = 10