0

YACC(Bison) を使用して中置式を後置式に変換しようとしましたが、成功しませんでした。どうすればそれができるのか知りたいですか?サンプルコードは素晴らしいでしょう:)

4

1 に答える 1

8

これが私の解決策です:

gram.l ファイル:

%{
#include"y.tab.h"
extern int yylval;
%}
%%
[0-9]+  {yylval=atoi(yytext); return NUM;}
\n      return 0;
.       return *yytext;
%%

int yywrap(){
    return 1;
}

gram.y ファイル:

%{
#include<stdio.h>
%}
%token NUM
%left '+' '-'
%left '*' '/'
%right NEGATIVE
%%
S:  E {printf("\n");}
    ;
E:  E '+' E {printf("+");}
    |   E '*' E {printf("*");}
    |   E '-' E {printf("-");}
    |   E '/' E {printf("/");}
    |   '(' E ')'
    |   '-' E %prec NEGATIVE {printf("-");}
    |   NUM     {printf("%d", yylval);}
    ;
%%

int main(){
    yyparse();
}

int yyerror (char *msg) {
    return printf ("error YACC: %s\n", msg);
}

シェル:

yacc -d gram.y
flex gram.l
cc lex.yy.c y.tab.c
./a.out

入力と出力の例:

2+6*2-5/3
262*+53/-
于 2012-11-25T22:32:39.423 に答える