GNUStep Web サイトの指示に従っています。ここに私のメイクファイルがあります。
include $(GNUSTEP_MAKEFILES)/common.make
APP_NAME = FirstApp
FirstApp_OBJC_FILES = main.m \
MyController.m
FirstApp_MAIN_MODEL_FILE = FirstApp.gorm
FirstApp_RESOURCE_FILES = FirstApp.gorm
include $(GNUSTEP_MAKEFILES)/application.make
ディレクトリの内容は次のとおりです (チュートリアルでは main.m ファイルの作成について言及されていないことに注意してください。これは何らかの方法で自動生成されたと思います。これがチュートリアルの作成者の部分で省略されている場合は、お知らせください。また、何をすべきかを教えてください。 main.m ファイルに含まれています。
FirstApp.gorm GNUmakefile MyController.h MyController.m MyController.m~
ディレクトリに切り替えてmakeを実行してコンパイルしました。これが受け取った出力です。
This is gnustep-make 2.6.1. Type 'make print-gnustep-make-help' for help.
Making all for app FirstApp...
Creating FirstApp.app/....
make[3]: *** No rule to make target `obj/FirstApp.obj/main.m.o', needed by `FirstApp.app/./FirstApp'. Stop.
make[2]: *** [internal-app-run-compile-submake] Error 2
make[1]: *** [FirstApp.all.app.variables] Error 2
make: *** [internal-all] Error 2
これで、これが main.m ファイルに関係していることがわかりましたが、出力からは、ここからどこへ行くべきかわかりません。私はGNUstepが初めてなので、どんな助けでも大歓迎です。gorm で作業しているときに、誤ってその作成を削除した可能性はありますか?