26

ライブラリの名前がどのように構築されているか、ジャムファイルを調べていました。例:libboost_log-mgw46-mt-1_48.dll

最後の部分、リンカに -o パラメータを作成した名前で渡す方法は無視したいと思います。私はいくつかのバージョンを持っており、大きなプロジェクトでリンクすると、プロジェクト ファイルに変更を加える必要があり、それは多くの場所です。

私の願いは、libboost_log.dll を取得することです。名前を変更しましたが、プログラムを実行すると、ファイルが見つからないと 表示されlibboost_log-mgw46-mt-1_48.dllます。

4

1 に答える 1

34

Boost Bjam には、3 つの異なる命名レイアウトが定義されています。ファイルに配置されたヘルプを引用するにはJamroot(これより優れたオンライン ドキュメントは知りません):

#   --layout=<layout>       Determines whether to choose library names
#                           and header locations such that multiple
#                           versions of Boost or multiple compilers can
#                           be used on the same system.
#
#                               versioned - Names of boost binaries
#                               include the Boost version number, name and
#                               version of the compiler and encoded build
#                               properties.  Boost headers are installed in a
#                               subdirectory of <HDRDIR> whose name contains
#                               the Boost version number.
#
#                               tagged -- Names of boost binaries include the
#                               encoded build properties such as variant and
#                               threading, but do not including compiler name
#                               and version, or Boost version. This option is
#                               useful if you build several variants of Boost,
#                               using the same compiler.
#
#                               system - Binaries names do not include the
#                               Boost version number or the name and version
#                               number of the compiler.  Boost headers are
#                               installed directly into <HDRDIR>.  This option
#                               is intended for system integrators who are
#                               building distribution packages.
#
#                           The default value is 'versioned' on Windows, and
#                           'system' on Unix.

レイアウトは、必要なsystem命名スキームを提供します-他の情報を含まないプレーンなベース名。

これらのレイアウトに基づく Boost 出力ファイルの名前は、ファイルtagで定義されたルールを使用して生成されboostcpp.jamます。

于 2012-03-03T22:53:12.417 に答える