私はいくつかのドキュメントを書いていますが、語彙に少し問題があります。
http://www.example.com/en/public/img/logo.gif
「絶対」URLと呼ばれていますよね?../../public/img/logo.gif
「相対」URLと呼ばれていますよね?- では、これをどのように呼びます
/en/public/img/logo.gif
か?
プロトコルとドメインの部分はありませんが、「絶対URL」と見なされますか?
または、相対URLと見なされますが、ドメインのルートに相対的ですか?
私は少しグーグルで検索しましたが、これを絶対的なものとして分類する人もいれば、相対的なものとして分類する人もいます。
私はそれを何と呼ぶべきですか?「半絶対URL」?または「半相対的」?別の言葉はありますか?