3

参照を含むオブジェクトを持ち、そのオブジェクトをベクターに入れたい...

ベクターにプッシュするオブジェクトでは、メンバー参照の代わりにスマート ポインターを使用する必要がありますか? これが私がやりたかったことです:

#include <string>
#include <vector>
using namespace std;

class MyClass {
   public:
    MyClass(const string& str_ref);    //constructor
        MyClass(const MyClass& mc);        //copy constructor
   private:
        string& my_str;
};

MyClass::MyClass(const string& str_ref) :
    my_str(str_ref)
{}

MyClass::MyClass(const MyClass& mc) :
    my_str(mc.my_str)
{}


int main() {

    //create obj and pass in reference
    string s = "hello";
    MyClass my_cls(s);

    //put into vector
    vector<MyClass> vec;
    vec.push_back(my_cls);

    return 0;
}

//Throws Error
//ref.cpp:6:7: error: non-static reference member ‘std::string& MyClass::my_str’, can’t use default assignment operator

ただし、デフォルトで生成されたものは有効ではないため、独自の operator=() を実装する必要があると書かれていますが、もちろん、そうする合法的な方法はありません...

#include <string>
#include <vector>
using namespace std;

class MyClass {
   public:
    MyClass(const string& str_ref);    //constructor
        MyClass(const MyClass& mc);        //copy constructor

        MyClass operator=(const MyClass& mc);      //operator =

   private:
        string& my_str;
};

MyClass::MyClass(const string& str_ref) :
    my_str(str_ref)
{}

MyClass::MyClass(const MyClass& mc) :
    my_str(mc.my_str)
{}

//not a constructor. should not construct new object
//and return that?
MyClass MyClass::operator=(const MyClass& mc) {
   if (this != &mc) {                 //test for self-assignment.
    my_str(mc.my_str);            //can't reseat refs. this shouldn't work.
   }

   return *this;
}

int main() {

    //create obj and pass in reference
    string s = "hello";
    MyClass my_cls(s);

    //put into vector
    vector<MyClass> vec;
    vec.push_back(my_cls);

    return 0;
}

//THROWS:
//ref2.cpp: In constructor ‘MyClass::MyClass(const string&)’:
//ref2.cpp:18:19: error: invalid initialization of reference of type ‘std::string& {aka //std::basic_string<char>&}’ from expression of type ‘const string {aka const //std::basic_string<char>}’
//ref2.cpp: In member function ‘MyClass MyClass::operator=(const MyClass&)’:
//ref2.cpp:29:18: error: no match for call to ‘(std::string {aka std::basic_string<char>}) //(std::string&)’

ここでスマートポインタを使用する必要がありますか、それとも参照以外のものを使用する必要がありますか?

編集:これは単純化です。String& は渡されるオブジェクトではなく、ベクター オブジェクトを含むより複雑なオブジェクトそのものです。

4

3 に答える 3

6

ここでは、参照の代わりに生のポインタを格納できます。生のポインターは再配置できるため、C++ で再配置可能な参照をエミュレートするのに適した方法です。

class MyClass
{
public:
  MyClass(const string& str_ref);
  MyClass(const MyClass& mc);
  // by the way, operator= should return a reference
  MyClass& operator=(const MyClass& mc);
private:
  string* my_str;
};

このように、簡単operator=に実装できます。

于 2012-02-04T15:53:53.260 に答える
5

を使用してはstd::reference_wrapper<T>どうですか?これで、コードをリファクタリングしてスマート ポインターを許可する必要はなくなりましたが、内部ポインターを使用することもなくなりましたdelete

class MyClass 
{
   public:
      MyClass(string &str_ref)
         : my_str(std::ref(str_ref))
      {
      }

   private:
      std::reference_wrapper<std::string> my_str;
};
于 2012-02-04T16:18:17.863 に答える
0

メンバーの代入演算子 (つまり ) を引き続き使用できるようにしたい場合はstd::string& operator=(std::string const&)、他の点では優れた の提案を使用することはできませんstd::reference_wrapper。ただし、コピー コンストラクターを使用してオブジェクトを最初から再構築できるため、メンバーは実際には生の参照になる可能性があります。

MyClass& MyClass::operator=(MyClass const& from) {
  this->~MyClass();
  new(this) MyClass(from);
  return *this;
}
于 2012-09-06T23:57:52.413 に答える