Boost Asio を使用して、本当に小さな RTSP クライアントを実装しようとしています。SETUP
サーバーにコマンドをディスパッチし、後でPLAY
ある時点でTEARDOWN
.
私を悩ませているのは実装そのものです。接続自体については、TCP接続が必要なように行います
tcp::resolver resolver(*io_service);
tcp::resolver::query query("192.168.0.42","554");
tcp::resolver::iterator endpoint_iterator = resolver.resolve(query);
tcp::resolver::iterator end;
tcp::socket socket(*io_service);
boost::system::error_code error = boost::asio::error::host_not_found;
while (error && endpoint_iterator != end)
{
socket.close();
socket.connect(*endpoint_iterator++, error);
}
次に、メッセージ自体は次のように定式化されます。
boost::asio::streambuf request;
std::ostream request_stream(&request);
request_stream << "DESCRIBE " << "rtsp://192.168.0.42/mpeg4?multicast/ RTSP/1.0\r\nCSeq: 1\r\n";
boost::asio::write(socket, request);
これを送信して Wireshark でキャッチすると、RTSP メッセージとして認識されません。
それで、私は何を間違っていますか?ストリーム内のリクエストを間違って作成しているだけですか? または、まったく異なるタイプの接続を使用する必要がありますか?
単純な RTSP クライアントを実装する方法の例はありますか? 何も見つかりませんでした。のような他のライブラリの使用を提案しないでくださいlibcurl
。自分で実装する必要があります。