16

YACC(または私の場合はMPPG)に抽象構文木(AST)を出力させることは可能ですか?

私が読んでいるすべてのことは、YACCにこれを実行させるのは簡単であることを示唆していますが、ツリー内のノードを構築するときに、いつノードを上に移動するかを知る方法を見つけるのに苦労しています。

4

3 に答える 3

8

Hao のポイントを拡張し、マニュアルから、次のようなことをしたいと考えています。

nodeツリー内にオブジェクトを作成する関数を持つ抽象構文ツリーがあると仮定します。

expr : expr '+' expr
  {  
     $$ = node( '+', $1, $3 );  
  }

このコードは、「式をプラスで解析する場合、左右の子孫$1/$3を取り、ノードへの引数として使用します。出力を$$式の (戻り値) に保存します。

$$ (マニュアルより):

値を返すために、アクションは通常、疑似変数 ``$$'' に何らかの値を設定します。

于 2011-04-26T23:04:49.300 に答える
6

マニュアルをご覧になりましたか(「パース ツリー」を検索してスポットを見つけてください)。これは、左右の子孫が $1 と $3、またはそれらが何であれ、ノードの作成をアクションに入れることを提案します。この場合、手動で行うのではなく、yacc が代わりにツリーを上に移動します。

于 2009-06-04T18:03:05.077 に答える
2

他の回答では、文法を変更することを提案していますが、これは C++ 文法 (数百のルール..) で遊んでいるときは実行できません。

幸いなことに、デバッグ マクロを再定義することで、自動的に実行できます。このコードでは、YY_SYMBOL_PRINTactived をYYDEBUG次のように再定義しています。

%{

typedef struct tree_t {
    struct tree_t **links;
    int nb_links;
    char* type; // the grammar rule
};

#define YYDEBUG 1
//int yydebug = 1;

tree_t *_C_treeRoot;
%}
%union tree_t

%start program

%token IDENTIFIER
%token CONSTANT

%left '+' '-'
%left '*' '/'
%right '^'

%%
progam: exprs { _C_treeRoot = &$1.t; }
    |
    | hack
    ;

exprs:
    expr ';'
    | exprs expr ';'
    ;


number:
    IDENTIFIER
    | '-' IDENTIFIER
    | CONSTANT
    | '-' CONSTANT
    ;

expr:
    number
    | '(' expr ')'
    | expr '+' expr
    | expr '-' expr
    | expr '*' expr
    | expr '/' expr
    | expr '^' expr
    ;

hack:
    {
    // called at each reduction in YYDEBUG mode
    #undef YY_SYMBOL_PRINT
    #define YY_SYMBOL_PRINT(A,B,C,D) \
        do { \
            int n = yyr2[yyn]; \
            int i; \
            yyval.t.nb_links = n; \
            yyval.t.links = malloc(sizeof *yyval.t.links * yyval.t.nb_links);\
            yyval.t.str = NULL; \
            yyval.t.type = yytname[yyr1[yyn]]; \
            for (i = 0; i < n; i++) { \
              yyval.t.links[i] = malloc(sizeof (YYSTYPE)); \
              memcpy(yyval.t.links[i], &yyvsp[(i + 1) - n], sizeof(YYSTYPE)); \
            } \
        } while (0)

    }
    ;
%%

#include "lexer.c"


int yyerror(char *s) {
    printf("ERROR : %s [ligne %d]\n",s, num_ligne);
    return 0;
}


int doParse(char *buffer)
{
    mon_yybuffer = buffer;
    tmp_buffer_ptr = buffer;
    tree_t *_C_treeRoot = NULL;
    num_ligne = 1;
    mon_yyptr = 0;

    int ret = !yyparse();

    /////////****
             here access and print the tree from    _C_treeRoot 
    ***///////////
}


char *tokenStrings[300] = {NULL};
char *charTokenStrings[512];

void initYaccTokenStrings()
{
    int k;
    for (k = 0; k < 256; k++)
    {
        charTokenStrings[2*k] = (char)k;
        charTokenStrings[2*k+1] = 0;
        tokenStrings[k] = &charTokenStrings[2*k];
    }
    tokenStrings[CONSTANT] = "CONSTANT";
    tokenStrings[IDENTIFIER] = "IDENTIFIER";


    extern char space_string[256];

    for (k = 0; k < 256; k++)
    {
        space_string[k] = ' ';
    }
}

リーフは FLEX lexer の RETURN の直前に作成されます

于 2013-02-13T19:13:11.047 に答える