サードパーティのライブラリを実行するには blitz++ が必要ですが、コンパイルできません。./configure コマンドは正常に実行され、Makefile が設定されますが、make すると次のエラーが発生します。
In file included from ../blitz/array/funcs.h:29:0,
from ../blitz/array/newet.h:29,
from ../blitz/array/et.h:27,
from ../blitz/array-impl.h:2515,
from ../blitz/array.h:32,
from ../src/globals.cpp:13:
../blitz/funcs.h: In static member function 'static blitz::Fn_abs<long int>::T_numtype blitz::Fn_abs<long int>::apply(blitz::Fn_abs<long int>::T_numtype1)':
../blitz/funcs.h:530:14: error: 'labs' is not a member of 'std'
../blitz/funcs.h:530:14: note: suggested alternative:
/usr/include/stdlib.h:772:17: note: 'labs'
make[1]: *** [globals.lo] Error 1
指示に従いましたが、なぜこれが起こっているのかわかりません。Ubuntu 11.10 と blitz 0.9 を使用しています。また、gcc 4.4 と 4.6 の両方で試しました。回避策について初心者を助けてください。