15

C# で:

public string Property { get; private set; }

VBで?

投票するか、アイデアを共有してください。

4

3 に答える 3

9

このような:

Private Thingy As Integer
Property Thing() As Integer
    Get
        Return Thingy
    End Get
    Private Set(ByVal value As Integer)
        Thingy = value
    End Set
End Property

VB10 の自動プロパティ

Property PartNo As Integer = 44302

しかし、プライベート セットでは、VB10 でも vb で実行できません。ここを参照してください。

MSDN から (ジョンが言ったように):

標準構文を必要とするプロパティ定義:

  • Get プロシージャと Set プロシージャに異なるアクセシビリティを指定します。たとえば、Set プロシージャを Private にし、Get プロシージャを Public にすることができます。
于 2009-06-09T09:14:42.430 に答える
5

このMSDNの記事によると、次のことはできません。

自動実装されたプロパティは便利で、多くのプログラミングシナリオをサポートします。ただし、自動実装されたプロパティを使用できず、代わりに標準または拡張されたプロパティ構文を使用する必要がある場合があります。

次のいずれかを実行する場合は、拡張プロパティ定義構文を使用する必要があります。

[...]

  • GetおよびSetプロシージャに異なるアクセシビリティを指定します。たとえば、SetプロシージャをPrivateにし、GetプロシージャをPublicにすることができます。
于 2009-06-09T09:16:45.733 に答える
5

それは(まだ)不可能だと思います。

MSDN のこのリンクを参照してください。
上記の記事は、混合アクセス レベルに関する別の記事にもリンクしています。

Microsoft Connect でこれを見つけたので、彼らはそれについて考えています (VS2010 の場合は別の質問です)。

于 2009-06-09T09:14:58.203 に答える