質問があります。
Python.h を使用していくつかの C コードを.so
ファイルにコンパイルする Makefile があります。ファイル@install -m
を に配置するステートメントを追加しました。このライブラリを Python スクリプト内からインポートすると、Ubuntu 11.10 で問題なく動作しました。.so
/usr/local/lib/python2.7/dist-packages
最終的に、これらすべてを Arch Linux で実行する必要がありましたが、dist-packages という名前のファイルが 1 つしかなく、ディレクトリがないことに気付きました。また、内部には何もなく/usr/local/lib
、代わりに python2.7 が含まれてい/usr/lib
ます。そのため、代わりにインストールパスをに変更しまし/usr/lib/python2.7/site-packages
た。今、それはこのエラーをスローします:
ImportError: <objectname>.so: Cannot open shared object file: No such file or directory
Makefile を使用して作成すると、ローカル ディレクトリにもファイルが作成されます。これは、指定されたパスに.so
そのファイルを配置しなくても、既に機能しているはずです。.so
その.so
ファイルを置くパスは、Python2.7 の sys.path にあります。この問題を解決する方法がわかりません。
理解を深めるために、ここに完全な Makefile を追加します。
PYTHON_VERSION = 2.7
PYINC = /usr/include/python$(PYTHON_VERSION)
PYLIB = python$(PYTHON_VERSION)
NUMPYINC = /usr/lib/python2.7/site-packages/numpy/core/include/
BASIC_NAME = vision
LIB_NAME = lib$(BASIC_NAME).so
MODULE_NAME = $(BASIC_NAME).so
all:: $(MODULE_NAME)
#link compiled python wrapper code with c code and generate python module
$(MODULE_NAME): $(LIB_NAME) vision.o
gcc -shared -Wall vision.o -o $(MODULE_NAME) -l$(PYLIB) -L. -l$(BASIC_NAME)
#generate c library, consisting of compiled c files (object files)
$(LIB_NAME): fireflymv.o image.o
gcc -shared -Wall fireflymv.o image.o -o $(LIB_NAME) -ldc1394
#compile single c code file (basic c code)
fireflymv.o: fireflymv.c fireflymv.h
gcc -Wall -fPIC -o fireflymv.o -c fireflymv.c
#compile single c code file (basic c code)
image.o: image.c image.h
gcc -Wall -fPIC -o image.o -c image.c
#compile single c code file (python wrapper code)
vision.o: vision.c
gcc -Wall -fPIC -I$(PYINC) -I$(NUMPYINC) -o vision.o -c vision.c
#install basic c code library into linux system (root permissions required)
install:
@echo Installing $(LIB_NAME) and $(MODULE_NAME) to /usr/local/lib
@install -m 0777 $(LIB_NAME) /usr/local/lib
@install -m 0777 $(MODULE_NAME) /usr/local/lib
@ldconfig
#remove basic c code library from linux system (root permissions required)
uninstall:
@echo Removing $(LIB_NAME) and $(MODULE_NAME) from /usr/local/lib
@-$(RM) /usr/local/lib/$(LIB_NAME)
@-$(RM) /usr/local/lib/$(MODULE_NAME)
@ldconfig
clean:
rm -f *.o *.so *.pyc
これにより、vision.so と libvision.so の 2 つのファイルが作成されます。Vision.so は、Python スクリプトにインポートする必要があるものです。Libvision.so は、見つからないと言っているものです。もしそうならldd libvision.so
、すべての接続は問題ありません。すると、同じディレクトリにありますがldd vision.so
、取得できます。libvision.so ===> not found
ファイルサイズも確認しました。ほぼ正しいようで、0 kb ファイルではありません。