はい、libstagefright を使用できます。非常に強力です。
stagefright は NDK に公開されていないため、追加の作業を行う必要があります。
次の 2 つの方法があります。
(1) Android の完全なソース ツリーを使用してプロジェクトをビルドします。この方法では、セットアップに数日かかります。準備ができたら、非常に簡単で、stagefright を最大限に活用できます。
(2)インクルードファイルをプロジェクトにコピーするだけで、次のフォルダー内にあります。
Android-4.0.4_r1.1/frameworks/base/include/media/stagefright
次に、libstagefright.so を動的にロードしてライブラリ関数をエクスポートし、jni プロジェクトとリンクできます。
sttgefright を使用してエンコード/デコードするのは非常に簡単で、数百行で十分です。
私は、stagefright を使用してスクリーンショットをキャプチャし、ビデオを作成しました。このビデオは、Android VNC サーバーで利用できるようになり、まもなくリリースされます。
以下はスニペットです。ffmpeg を使用してムービーをエンコードするよりも優れていると思います。オーディオ ソースも追加できます。
class ImageSource : public MediaSource {
ImageSource(int width, int height, int colorFormat)
: mWidth(width),
mHeight(height),
mColorFormat(colorFormat)
{
}
virtual status_t read(
MediaBuffer **buffer, const MediaSource::ReadOptions *options) {
// here you can fill the buffer with your pixels
}
...
};
int width = 720;
int height = 480;
sp<MediaSource> img_source = new ImageSource(width, height, colorFormat);
sp<MetaData> enc_meta = new MetaData;
// enc_meta->setCString(kKeyMIMEType, MEDIA_MIMETYPE_VIDEO_H263);
// enc_meta->setCString(kKeyMIMEType, MEDIA_MIMETYPE_VIDEO_MPEG4);
enc_meta->setCString(kKeyMIMEType, MEDIA_MIMETYPE_VIDEO_AVC);
enc_meta->setInt32(kKeyWidth, width);
enc_meta->setInt32(kKeyHeight, height);
enc_meta->setInt32(kKeySampleRate, kFramerate);
enc_meta->setInt32(kKeyBitRate, kVideoBitRate);
enc_meta->setInt32(kKeyStride, width);
enc_meta->setInt32(kKeySliceHeight, height);
enc_meta->setInt32(kKeyIFramesInterval, kIFramesIntervalSec);
enc_meta->setInt32(kKeyColorFormat, colorFormat);
sp<MediaSource> encoder =
OMXCodec::Create(
client.interface(), enc_meta, true, image_source);
sp<MPEG4Writer> writer = new MPEG4Writer("/sdcard/screenshot.mp4");
writer->addSource(encoder);
// you can add an audio source here if you want to encode audio as well
//
//sp<MediaSource> audioEncoder =
// OMXCodec::Create(client.interface(), encMetaAudio, true, audioSource);
//writer->addSource(audioEncoder);
writer->setMaxFileDuration(kDurationUs);
CHECK_EQ(OK, writer->start());
while (!writer->reachedEOS()) {
fprintf(stderr, ".");
usleep(100000);
}
err = writer->stop();