1

opensolaris 2009.6 で gcc 4.4.0 をコンパイルしようとしています。

現在、ボックス (AMD 64 ビット マシン) に、gcc 3.4.6 がインストールされています。

gcc 4.4.0 tarball を解凍しました。

次の環境変数を設定します。

export CXX=/usr/local/bin/g++
export CC=/usr/local/bin/gcc

次に、「configure && make」を実行したところ、次のエラー メッセージが表示されました。

checking for i386-pc-solaris2.11-gcc... /export/home/me/wd/gcc/gcc-4.4.0/host-i386-pc-solaris2.11/gcc/xgcc -B/export/home/me/wd/gcc/gcc-4.4.0/host-i386-pc-solaris2.11/gcc/ -B/usr/local/i386-pc-solaris2.11/bin/ -B/usr/local/i386-pc-solaris2.11/lib/ -isystem /usr/local/i386-pc-solaris2.11/include -isystem /usr/local/i386-pc-solaris2.11/sys-include  -m64
checking for suffix of object files... configure: error: in `/export/home/me/wd/gcc/gcc-4.4.0/i386-pc-solaris2.11/amd64/libgcc':
configure: error: cannot compute suffix of object files: cannot compile
See `config.log' for more details.

このエラー メッセージを回避する方法について何か提案はありますか?

/編集: config.log の内容はここに投稿されます:リンク テキスト

4

2 に答える 2

2

通常、GCC ビルドはブートストラップされます。つまり、最初にシステム コンパイラを使用して GCC C コンパイラをビルドし、次に新しくビルドされたコンパイラを使用して GCC をもう一度 (さらにもう一度) 再コンパイルします。configure 行は、システム コンパイラではなく、ビルド済みの GCC コンパイラが構成テストに使用されていることを示しています。

失敗したため、問題は、新しく構築された GCC が何らかの理由で「死産」になっていることです。config.log が役に立たない場合は、gcc-help@gcc.gnu.org に問い合わせることをお勧めします。

編集:ああ、アセンブラだと思います。GNU アセンブラーを使用していますが、サポートされていないオプションは、Sun アセンブラー向けのようです。これはconfigureオプションを追加することで解決する必要があり--with-gnu-asます(そして、おそらくそのパスを明示的に指定する必要があります--with-as=/usr/gnu/bin/as

また、Solaris 固有の GCC ビルド手順もご覧ください。

于 2009-06-13T22:39:38.507 に答える
1

すぐに利用できる gcc4 用のビルドがあり、更新を試すことができます。現在のバージョンは 4.3.3 です。開始するにはpkg-get、OpenCSW からインストールし、subversion リポジトリからビルドをチェックアウトします。

svn co https://gar.svn.sourceforge.net/svnroot/gar/csw/mgar/pkg/gcc4/trunk/ gcc4
cd gcc4
gmake package
于 2009-06-17T07:14:46.577 に答える