OSX(10.7.3)でunixodbcをセットアップしようとしていますが、iODBCが進行中のようです。
私のconfig/database.yml:
development:
adapter: sqlserver
encoding: UTF8
mode: odbc
username: user
password: passwd
dsn: MY_DSN
ruby-obdcがインストールされ、Gemfileにあります。
gem 'ruby-odbc', :require => 'odbc_utf8'
/usr/local/etc/freetds.conf:
[MY_SERVER]
host = host.bla.com
port = 1433
tds version = 8.0
client charset = UTF-8
/usr/local/etc/odbc.ini
[MY_DSN]
Driver=/usr/local/lib/libtdsodbc.so
Description=Sql Server Local
Servername=MY_SERVER
Port=1433
Database=my_database
実行script/console
して任意のモデルにアクセスしようとすると、次のようになります。
製品ODBC::エラー:IM002(0)[iODBC] [ドライバーマネージャー]データソース名が見つからず、デフォルトのドライバーが指定されていません。ドライバをロードできませんでした
unixodbcを使用したいのですが、データベースへの接続にiODBCが使用されているようです。RailsアプリでiODBCの代わりにunixodbcを使用するにはどうすればよいですか?