Ubuntu 10.04 LTSコマンドラインを使用して、.csvファイルを取得し、その内容を使用してスクリプトの前半で作成したテーブルに入力する必要があるmySQL5.1.61スクリプトを実行しています。
スクリプトの内容は次のとおりです(csvには、名、姓、クラブの3つの列があります)。
-- Import club roster from csv.
-- Create a table to store club data.
CREATE TABLE club_roster (
first_name VARCHAR(32),
last_name VARCHAR(32),
club VARCHAR(32)
)
に続く:
-- Put information from csv into table.
LOAD DATA LOCAL INFILE '/complete/path/to/file.csv'
INTO TABLE club_roster
FIELDS TERMINATED BY ','
ENCLOSED BY '"'
LINES TERMINATED BY '\n'
IGNORE 1 LINES;
実行しようとすると、次のエラーが発生します。
17行目のエラー1064(42000):SQL構文にエラーがあります。8行目の「LOADDATALOCALINFILE」/complete/path/to/file.csv「INTOTABL」の近くで使用する正しい構文については、MySQLサーバーのバージョンに対応するマニュアルを確認してください。
私の構文はどうですか?一重引用符なし、一重引用符なし、パス全体、ファイルのみ、ファイルの終わり、ファイルの終わりなし、およびこれらの組み合わせを含む、ファイルへのパスのすべての組み合わせを試しました。
何か案は?お手伝いありがとう!
編集:私はコマンドを使用しています
mysql < 'scriptFileName' -u root -p
次に、パスワードを入力してスクリプトを実行します。コマンドは重要ですか?