22

acm LaTeX テンプレートを使用していますが、紙をダブル スペースにするのに問題があります。

私の LaTeX ドキュメントは次のようになります。

\documentclass{acm_proc_article-sp}
\usepackage{setspace}
\doublespacing
\begin{document}
...
\end{document}

pdflatex を使用して上記のドキュメントをコンパイルすると、コマンドを使用した行に次のエラー メッセージが表示されます\doublespacing

Missing number, treated as zero \doublespacing
4

8 に答える 8

22

\linespread{2}動作するはずです。私が知る限り、パッケージは必要ありません。必要に応じて、1.9 間隔または 2.1 間隔に変更できます...

于 2010-03-31T11:03:52.647 に答える
14

このクラスは、パッケージacm_proc_article-spを混乱させるファンキーなことをしているようです。setspaceドキュメントの前文に.tex、次の行を追加します。

% Redefines \@ptsize to make setspace happy
\makeatletter
\renewcommand{\@ptsize}{0}
\makeatother

% Double-spaces the entire document
\usepackage{setspace}
\doublespacing

acm_proc_article-spクラス\@ptsizeが空になるように再定義する理由がわかりません。

于 2009-06-29T06:01:37.487 に答える
9

\usepackage{doublespace}ドキュメントをダブルスペースにするために使用したいと思います。\begin{singlespace}シングルスペースのブロックを入れるには、とで囲み\end{singlespace}ます。

参照: http://web.mit.edu/olh/Latex/ess-latex.html

于 2009-06-29T02:41:31.727 に答える
3

ダブルスペーシングのために(プリアンブルで)このコマンドを試してみたところ、うまくいきました:

\usepackage{setspace}
\setstretch{2} 
于 2010-04-23T01:03:20.283 に答える
3

acm_proc_article-spクラスは何らかの理由で空に再定義さ\@ptsizeれているようです。何\@ptsizeに使うのかわからないので、いじりたくないです。\showコマンド (この素晴らしいコマンドの詳細については、リンク テキストを参照)を使用すると、次のように\doublespacing展開されていることがわかります。

\setstretch{1.667} \ifcase \@ptsize \relax \setstretch{1.667} \or 
\setstretch{1.618} \or \setstretch{1.655}\fi

言い換えると、\doublespacingは本質的に と同等ですが、たまたままたはで\setstretch{1.667}ある場合はストレッチ係数がわずかに異なります。したがって、あなたの問題に対する最も目立たない解決策は、に置き換えることだと思います。\@ptsize12\doublespacing\setstretch{1.667}

\documentclass{acm_proc_article-sp}
\usepackage{setspace}
\setstretch{1.667}
\begin{document}
...
\end{document}
于 2009-07-11T04:49:41.170 に答える
3

受け入れられた解決策の代替:プリアンブルではなく、実際のドキュメント内\usepackage{setspace}に行を含める場合に使用でき\doublespacingます(コマンドの直後にあります)。\maketitle次のようなものです:

\usepackage{fullpage}
\usepackage{setspace}
\begin{document}
\maketitle
\doublespacing
...
\end{document}

これが異なる理由はわかりませんが、実際のドキュメントに含めると、不足しているパラメーターが自動的に埋められると思います。

于 2010-11-08T18:18:59.073 に答える
2

これは古いスレッドですが、つまずいた人のために:

あなたが持っているものは実際には正しく、機能します。問題は、使用されているテンプレートにあります。おそらく、何らかのコマンド (\doublespacing など) をオーバーライドしています。

これはコンパイルされ、私にとってはうまく機能します:

\documentclass{article}
\usepackage{setspace}
\doublespacing

\begin{document}
testing
\end{document}
于 2013-01-21T12:09:34.687 に答える
-1

しないでください。とにかく記事をダブルスペースにすることを望まない、ACM会議議事録の記事提出指示に従う必要があります。

于 2010-04-10T21:40:38.200 に答える