1

TIF ファイルから PostGIS データベースにサブデータセットをロードしたいと考えています。

gdalinfo は、TIF ファイルに関する次の情報を提供してくれます。

Driver: GTiff/GeoTIFF
Files: pathto/imagename.tif
Size is 611, 1
Coordinate System is `'
Metadata:
  TIFFTAG_IMAGEDESCRIPTION=CXmlTiff type 
  TIFFTAG_RESOLUSTIONUNIT=2 (pixels/inch)
  TIFFTAG_XRESOLUTION=100
  TIFFTAG_YRESOLUTION=100
ImageStructure Metadata:
  INTERLEAVE=BAND
Subdatasets:
  SUBDATASET_1_NAME=GTIFF_DIR:1:pathto/imagename.tif
  SUBDATASET_1_DESC=Page 1 (611P x 1L x 1B)
  SUBDATASET_2_NAME=GTIFF_DIR:2:pathto/imagename.tif
  SUBDATASET_2_DESC=Page 1 (392P x 514352L x 1B)
Corner Coordinates:
Upper Left  (   0.0, 0.0)
Lower Left  (   0.0, 1.0)
Upper Right ( 611.0, 0.0)
Lower Right ( 611.0, 1.0)
Center      ( 305.5, 0.5)
Band 1 Block=611x1 Type=Byte, ColorInterp=Gray

2 番目のサブデータセット (392x514352) を読み込みたいと思います。

現在、raster2pgsql とファイル名を入力として使用すると、最初のサブデータセットのみが読み込まれ、2 番目のサブデータセットは無視されます。バンドは 1 つしかないため、-b スイッチを使用しても機能しません。何かアドバイス?

どうもありがとう

トーマス

4

2 に答える 2

0

サブデータセットはラスターでは一般的ではなく、TIFF で見たこともありません (通常、サブデータセットではなくバンドが表示されます)。HDF5 ファイルでも同様のバグが修正されたようですが、これはおそらく GTiff の役に立たないでしょう。この機能のバグ チケットを作成することをお勧めします。

それまでの間、ファイルのすべてのサブデータセットを個々の出力ファイルにコピーするオプションを指定してgdal_translateを使用し、それを raster2pgsql で使用することができます。-sds

于 2012-05-22T19:45:14.020 に答える