4

AppEngineとクラウドSQLサイトでこれに関するドキュメントを見つけようとしましたが、どちらの方法でもそれを参照しているものは見つかりません。カスタムSQLオプションでGISクエリを実行できること、およびmysqlがそのままGISをサポートしていることは知っていますが、サポートが制限されているいくつかのCライブラリが必要であることも知っています。

特に、mysqlを使用するgeo-djangoがアプリエンジンとクラウドSQLの組み合わせを使用するGISをサポートしているかどうかを知りたいと思います。(または、カスタムオファリングがgeodjangoをサポートしている場合はどうでしょうか?)

4

2 に答える 2

4

CloudSQLを使用したGeoDjangoはサポートされていません。GeoDjangoは、アプリエンジンで利用できないいくつかのライブラリに依存しています。に依存してdjango.contrib.gis.db.modelsいるアプリは、アプリエンジン開発サーバーでホワイトリストエラーをスローします。おそらく、ライブアプリエンジンインスタンスで同等のエラーが発生するでしょう。

于 2012-07-30T04:41:24.983 に答える
3

はい、CloudSQLは空間クエリをサポートしています。geodjangoで動作するかどうかはわかりませんが、なぜ動作しないのかわかりません。

Mysqlの地理空間クエリにはmyisamテーブルが必要であることに注意してください。Myisamテーブルは、innodbテーブルよりもはるかに簡単に破損する可能性があるため、使用には十分注意する必要があります。具体的には、データが頻繁に変更される場合は、バックアップから復元する必要がある場合があります。その場合は、代わりに地理空間クエリにSearchAPIを使用することを検討してください。データが頻繁に変更されない場合(たとえば、実店舗のロケーター)、myisamテーブルはおそらく問題なく機能します。

于 2012-06-29T20:39:05.363 に答える